121869 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Bee's garden

Bee's garden

CTP絵本、きっかけは・・

fusenn


CTP絵本、きっかけは・・



CTP絵本。
アメリカの出版社から出ている、こどもの絵本です。


Fun&Funtasy、Science、Math、Socialの4つの分野に分かれていて、
レベルも1~3まであります。


様々なイラストや、実写。
ページ数も8ページ~16ページほど。


この本を知ったのは、中村敦孔先生の著書『赤ちゃんからの英語レッスン』からでした。


先生は、ご自身のお嬢さんたちを育てられた経験を元に、100冊の絵本の暗誦というメソッドを作られました。
それについての試行錯誤が詳しく書かれていて、買った当初、私は夢中になって読んだものです。



当時、息子カイは1歳10ヶ月
その1ヶ月前まで、英語とはまったく無縁の生活でした。


でも、まだまだ間に合うかもしれない。
こうしている間にも時間はどんどん過ぎていくんだし・・。



『駄目でもともと、やってみよう!』

そう決心しました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・


それでも内心、『100冊も~?!』と びびっていたのも事実です。


100冊こなすという目標もさることながら、
元手になる資金が我が家には重すぎて、すぐには手が出なかったのです。




・・が、それを踏み越える決定打となったのは自分自身の経験でした。



むか~し 英語教室に通っていた時に暗誦したいくつかの物語や、
国語の教科書の詩、百人一首など、

耳から覚えたものというのは、大人になった今でもしっかり暗誦出来てしまうんです。

みなさんもこういった経験があるのではないでしょうか?



当時意味も判らず覚えていた言葉でも、
数年後、いろいろな知識を吸収していくうちに
頭の中で意味がつながり、改めて理解出来るようになる・・




中村先生は、これと同じ事を仰っているんだと
私なりに解釈しました。




そして先日、ついに全96冊揃えたCTP絵本。
何巡も通して暗誦出来るまで聞き、元手分、
しっかり使い倒していこうと思っています。



CTP絵本をすでにやっておられる方、
興味がある方、

感想など気軽に書いて残していってくださると
とても嬉しいです。


赤ちゃんからの英語レッスン
赤ちゃんからの英語レッスン

↓中村敦孔先生のHPです。
http://www.ne.jp/asahi/lunoa/englishroom/







© Rakuten Group, Inc.